限定割引あり!


あなたの時間とお金を爆短で豊かにする!


人生を豊かにする時間とお金、
この二つを手に入れることで人生の大きな不安が減ります。




子どもを育てながら働く毎日。
朝から晩までめいっぱい動いているのに、


✔︎ 自分のことに使える時間はゼロ
✔︎ 家計も将来もなんだか不安
✔︎ キャリアもお金も“このままで大丈夫?”とモヤモヤ…


そんなふうに、時間とお金、両方に追われながら
“がんばってるのに報われない感じ”に疲れていませんか?



でも、本当に「時間」も「お金」もないのでしょうか?



実は、多くのワーママが陥っているのは、

「なんとなく忙しい」
「なんとなく不安」

という「なんとなく」のワナ。



「なんとなく」を見直して
自分のやりたいことを明確にし、
そのための時間とお金の使い方を考えることで、


✅ 自分時間が1日30分~1時間生まれ
✅ 収支バランスが整い
✅ 将来への不安が「行動」に変わります!



この講座は、
「やりたいことを諦めたくない」
すべてのワーママに向けた、
時間管理 × 資産管理の“爆効率”メソッド。



限られた時間・収入でも、
「私らしく、納得して働く」
未来をつくる第一歩を、
今ここから始めませんか?



この場所からあなたの未来が変わります!

爆短時間術講座で学べる3つのこと!

時間管理
1
限られた時間の中で「何に時間を使うか」を見極める力を養います。

まずは、自分の価値観や人生の目的を明確にし、時間の使い方の優先順位を整理。

その上で、目標達成に向けてどんなスケジュールを組めば実現できるのか、具体的な方法をお伝えします。

「毎日忙しい…」というワーママでも、1日10分×3=30分の自分時間を生み出せるよう、時間をつくる実践ワークも取り入れています。
資産管理
2
家計簿はつけなくてOK!
忙しいワーママでも続けられる、“がんばらないお金の管理法”をお伝えします。

まずは、今のお金の流れをざっくり把握し、ムダや不安の原因を見える化。

そのうえで、「使う」「貯める」「備える」をバランスよく整える、シンプルな仕組みづくりを一緒に行います。

お金の不安を減らして、「これからどう働くか」「どう暮らしたいか」を前向きに考えられるようになることを目指します。
毎日継続!の叶え方
時間を捻出し、やるべきことの計画が立てられても、継続するのが難しい。

そんなお悩みをよく伺います。

3日坊主になってしまうのは、あなたに合った方法で習慣化ができていないからです。

診断をもとに、どうすれば継続が叶えられるのかお伝えしていきます。

人生をより輝かせるために
時間とお金の効率的な使い方を手にしませんか?


はじめまして!
爆短時間術講座主宰
ながらあゆなです。


私は2021年、次女の育児休業から復職後、フルタイムで勤務しながら、合格率5~7%の社会保険労務士試験に合格。

勉強時間を確保するためにやったことが「スキマ時間」の洗い出しでした。

その結果、「スキマ時間」と「ながら時間」の合計で1日2時間半の勉強時間をつくり出し、合格することができました。
また、2023年1月に副業を開始。


副業を始めてからこれまで、
Facebookもブログも毎日投稿・更新しながらも
小3、5歳、2歳の娘たちとの時間もしっかり確保。


毎年、家族旅行も楽しんでいます。


これまでの経験から、
仕事をしながらでも家族との時間も確保できる
満足する時間・お金の使い方について
爆短時間術講座では伝えていきます!

こんな方におすすめの講座です

  • 仕事と子育て、家事で時間がないのにやることはいっぱい!で毎日焦っている方
  • 収入はある程度あるはずなのにお金の流れがつかめない方
  • やりたいことがたくさんありすぎて優先順位を付けられない方
  • 自分の時間やお金を確保して、自分の時間も家族との時間もより充実させたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

開催概要

日時

第1回 10月  3日(金)22:00~24:00
第2回 10月17日(金)22:00~24:00
第3回 10月31日(金)22:00~24:00
第4回 11月  7日(金)22:00~24:00
第5回 11月21日(金)22:00~24:00
第6回 12月  5日(金)22:00~24:00

会場
オンライン開催
※お申し込みのメールアドレス宛、前日までに参加URLをご案内いたします。
※アーカイブ配信(動画受講)あり。
料金
通常120,000円(税込)のところ、
 ↓ ↓ ↓
リニューアル限定価格
96,000円(税込)
お申込み方法

「お申し込みはこちら」ボタンよりお申し込みください。
後日改めて詳細についてご案内させていただきます。

準備するもの

筆記用具、飲み物

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講者様の声、続々と!

「時短」は「思い通りに生きる」ための手段

格上げおしゃれプランナー協会マスターインストラクター
ビギナーズデザイン協会マスター講師
話し方大学講師
青山純子さま


まさか…時間管理の講座で、涙が止まらなくなると思いませんでした!

格上げを受講すれば見違えて
画像講座を受講すればスキル爆上がり
ライティング講座を受講すればライター顔負けの記事を量産…

インプット過多になるって話はよく聞くけれど、ながらあゆなさんは学びをもれなく自分の養分にしていくのです。

その舞台裏を知りたくて、待ってましたとばかりに今度は私が一番乗りで受講生に!

フルタイムワーママしながら社労士試験に受かっちゃったという、ながらあゆなさんの「爆短時間術講座」。

正直、「ながらさんだからできるんでしょ」という気持ちも半分ありつつ申し込んだんですが(笑)、ながらさんの時間の使い方は確かにロジカル。

超ロジカルなんだけどそれ以上に「時間に対する敬意」が感じて取れました。

「1日をどう過ごすか」
「なにをするのか」
そんなお話よりも時間を割いたのは「それ以前」のこと。

このワークで私、不覚にも、朝から涙が止まらなくなって途中でカメラをオフにしたほど。


ああそうか、そうだよね。「時間=命」だもんね。

「時短術」も素晴らしいけれど、それよりも大切でかつそれよりも簡単なのが、ながらさんの提唱する「時間術」。


「時短」は、目的じゃない。
「思い通りに生きる」ための手段なんだよね。

コツコツ続けることが目的じゃない。だから、コツコツ続けられる。


未来を変えるなら、時間の使い方を変えるのがいちばんはやいのかも。「いま」に満足できないすべての方に知ってもらいたいと思っています。
VOICE

いつも焦っていた日々が変化!

劇的開運アドバイザー
さとうゆうこさま


やりたいことは、たくさんあるのに、気づくと1日終わってるような日が多く、うまく時間を使えるようになりたくて受講を決意した爆短時間術講座。

受講して衝撃だったのは、自分自身の時間の大切さを目の当たりにしたこと!

人生の目的につながる「自分が本当にやりたいこと」が分かったことで、今していることが、無駄じゃない、大事な時間なんだと思えるようになり、焦らなくなりました。

また、自然と時間に合わせてやることの切り替えが出来るようになりました!

自分で計画を立てられるようになったおかげで、「あれもこれもしなきゃ!」という焦りが、「これは明日やるから大丈夫」と、安心出来るようになり、穏やかに1日を過ごせるようになったのが1番嬉しい変化です。
VOICE

人生の軸が定まりました!

会社員
匿名希望さま


やりたいことがあるのに行動に移せず結果が出ていない現状を変えたくて受講を決意。

受講して一番印象に残っているのが「人生の目的を言語化すること」。

これができたことで、今やっていること、やろうとしていることは私の人生の目的に関係あるか?を意識することで無駄に過ごす時間が減りました。

時間の使い方を見直すことで、自分時間が1時間増えたり、就寝時間を1時間早められるようになったのも嬉しい変化でした。
VOICE

朝の時間の使い方が明確になりました!

会社員
匿名希望さま


受講前は、時間の使い方が上手くないなぁと日々感じていました。
やりたいことがたくさんあるのに毎日やりきれない。やらなければならないことで手一杯で自分の時間がないと思っていました。

受講したことで、朝の時間の使い方が明確になりました。

振り返りやスケジュールを立てる時間も作れるようになり、仕事の捗り方が違うと感じます。

目標を立てるのが苦手でしたが、どのように細分化したらいいか、わかりやすく教えていただいたので、活用していきます。
VOICE

時間に対する意識が大きく変わりました!

会社員
匿名希望さま


仕事、家事、育児に追われて、自分がやりたいことがなかなか出来ないので受講を決意。

受講したことで、自分がどう生きたいかが分かりました!

また受講中のワークのおかげで、時間に対する意識が大きく変わりました。

優先順位の付け方や家事の短縮術などを活用することで、人生の目標のために使う自分時間を増やしていけそうです!
VOICE

時間に対する意識が大きく変わりました!

会社員
匿名希望さま


資格取得のための勉強など、やりたいことになかなか手を付けられない状況を改善したくて受講することに決めました。

受講中に取り組んだワークのおかげで、少しずつですが勉強を再開できました!

今の生活を見直して改善して行くためのヒントをたくさんいただけたので、自分でうまく使えていない時間をピックアップして、ひとつずつ改善して行きます。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

ながらあゆなってどんな人?

斉藤ひろみさん
ながらさんといえば、ほのぼのとした優しいオーラでとっても安心できるたたずまい。

職場での後輩指導もかなりされているというのも頷ける、何となく弱音を伝えやすい甘えたくなる雰囲気をお持ちです。

でもその反面、考え方やものの見方がすごく論理的で的確な意見をくださるんですよね。

行動力もおそろしく高く、限られた時間の使い方がとても秀逸な方なので、そんなご自身の実体験やメソッドを惜しみなく伝えてくれるんじゃないでしょうか^^
VOICE

島ひろみさん
AIを導入する企業が増え、自動化が進む中、私が成人した時よりも、今はより職業が選びにくい時代なのかもしれません。そんな時代だからこそ、自分を高めてくれるためには【時間管理】ってとっても大事だと思うんですよね。

けれど、自分の時間をとるのが難しい子育て中のお母さんは、時間を確保するのも難しいですよね。

ながらさんはまだ幼い娘さん(一番下の娘さんはなんと23年春に生まれたばかり!)を育てながらご自身の講座を構築されおり、頭の中はキレッキレの人物。 なんとTOEIC965!しかも育休明けにフルタイム勤務しながらも社会保険労務士の資格をとってしまった、かなりのツワモノ!

子育て・フルタイム勤務の中、国家資格を取得する時間管理をいったいどうしてきたのか。自分の時間を確保したい方は、ながらさんにその秘密を聞いたら間違いなしです!
VOICE

榎本裕美さん
ながらさんは「やる気になったら、いつからでも人はできる!」とやる気スイッチを押してくれた人。
ながらさんと話していると、ダラダラ過ごす時間がもったいなく感じられ、時間を大切に使おう!という気持ちになります。
時間を有効に使い、人生をより輝かせたい方は、ぜひながらさんの講座を受講してください!
VOICE

M.Iさん
笑顔が素敵でとてもお話しやすい方だなと思いました。 子育てしながらフルタイムで資格取得をされておられて、家族の協力もしっかり得ておられるので、あゆなさんに伴走してもらうのはとても心強いなと思います。
VOICE

匿名希望さん
優しい印象で安心してお話ができる方 。子育てをしながら計画的に資格を取得されていて、行動力が高く、秀逸な方。
VOICE

M.Kさん
落ち着いた優しい雰囲気の先生です。難関資格にいくつも合格されており、系統だった説明でわかりやすい説明をしてくださるので、安心できると感じました。
VOICE

匿名希望さん
話していると元気づけられる方です。今後思うようにいかないことがあっても先生のことを思い出して頑張れると思います。
VOICE

匿名希望さん
こちらの悩みに親身になって、話を聞いていただいたり、ほめていただいたり、嬉しかったです。穏やかで話しやすかったです。
VOICE

匿名希望さん
とってもゆったりされていて癒されます☺️と同時にお話したことからばしっと的確にアドバイスいただける明晰さも兼ね備えられていて、素敵だなあと感じています✨
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

講師プロフィール

爆短時間術講座主宰
ながら あゆな

第2子出産後、自分のキャリアに不安を覚える中、
キャリアアップの助けになれば、と
社会保険労務士試験にチャレンジ。

その中で、独自のスキマ時間捻出法を確立。

4歳児、1歳児の子育てをしながら、
家族のサポートを得て
2021年に社会保険労務士試験合格。

大手企業で人事の仕事を約14年しており、
資格を活かして希望の部署に異動し
管理職としても勤務している。


プライベートでは小3、5歳、2歳の
3人の娘のママ。